感覚過敏研究所では、視覚過敏がある方に少しでも負担がなくサイトを見てもらえるように工夫を続けています。
視覚過敏がある人がwebサイトを見るときの負担
視覚過敏がある人がwebサイトを見ると
- 色が多くて目が疲れる
- 刺激の強い色が目に刺さる
- 情報量が多いと混乱する
など、視覚情報で疲れてしまうことがあります。
視覚にやさしいwebサイトを目指して
感覚過敏研究所のwebサイトでは
- テキストの色は真っ黒ではなく濃い茶色を使用
- 基本カラーは中彩度、中明度~低明度を採用
- パンくずリストやカテゴリーなどの非表示
などの工夫をしています。
ご要望はいつでも
感覚過敏研究所のサイトを見る際に、困りごとを感じた時は、お問合せフォームからご連絡ください。
また、感覚過敏の当事者や家族が集まるコミュニティー「かびんの森」でも、研究所への要望を受け付けています。