感覚ゲーム!感覚過敏を才能や楽しみにつなげる!

感覚過敏はつらいことばかり・・・日常生活を送る際に困ることが多い感覚過敏は「困ったこと」と受け止められがちです。でも、少し見方を変えれば、「小さな変化に気がつける才能」です。
「感覚過敏を才能や楽しみにつなげたい!」

そんな思いから、感覚をつ買ったゲームを感覚過敏研究所では、取り扱っています。

耳と手感覚:マッチ棒の数わかるかな?

感覚ゲーム。耳と手。

「マッチ箱に入っているマッチ棒の数を耳と手の感覚で当てよう!」

いろ感覚2:色のわずかな違いがわかるかな?

感覚カード。色感覚

少しずつ色が違うカードで、いろいろなゲームをお楽しみいただけます。

1ミリ感覚:カードの大きさの違いがわかるかな?

感覚カード。1ミリ感覚。

1mmずつ大きさの違うカードで色々なゲームをお楽しみいただけます。

指感覚2:厚みの違いがわかるかな?

少しずつ厚みの違うカードで、色々な遊びをお楽しみいただけます。

さいごに

それぞれのゲームは、1つだけでなく複数のゲームができます。神経衰弱やポーカー、ババ抜きなど・・・

ぜひ、感覚ゲームを使って、家族や友達と遊んでみてください!

感覚過敏に関する
悩みごとがある⽅や
ご家族さまへ

感覚過敏に関する対策商品やサービスなど、感覚過敏研究所がご提供できるものを一覧にして紹介しております。

感覚過敏のある⽅を⽀援したい
企業・⾏政・教育関係者・
福祉関係者さまへ

感覚過敏を中心とした合理的配慮やニューロダイバーシティの取り組みを計画・実行中の企業や関係者への情報提供や協業、共同研究などのご案内です。

ページトップへ戻る