マスクがつけられない人や場面での飛沫対策グッズ「せんすマスク」
このページでは、①各種せんすマスクの紹介 ②せんすマスクケース ③オリジナルせんすマスクの制作依頼 についてご案内いたします。
「マスクは肌に触れて痛い・・・苦しい・・・・」
「マスクのニオイが苦手」
感覚過敏でマスク着用が難しい方のために感覚過敏研究所では肌にいっさい触れない「せんすマスク」を考案し販売しています。
触覚過敏のハリネズミの「せんすマスク」(別名:ハリせん)

触覚過敏のキャラクター「ハリネズミ」デザインの扇子です。キャラクターがあることで安心できるお子様や、文字でマスクではなく「せんすマスクで」と書いてあることおで、相手に説明がしづらい方にもおすすめです。
透明せんすマスク

「聴覚障害の方と話すために透明な扇子が欲しい」
「学校はキャラクターのものは持っていけないから無地の物が欲しい」
そんなリクエストにおこたえして、透明なせんすマスクも作成しました!
ブラックせんすマスク

「口元は見られたくない」「透明だと日焼けが心配」「透明や白は眩しい」という透明せんすマスクに寄せられたご要望にお応えして「ブラックせんすマスク」を作りました。「とにかく黒が好き」という方にもおすすめです。2種類ございます。(マットブラックは生産中止していますが、30本から受注したいします。相談はお気軽に)
春色せんすマスク

せんすマスクケース

透明せんすマスク、ブラックせんすマスク専用のケースです。天然の草木染めで、丁寧に作成されています。
オリジナルせんすマスクの作成を希望される方へ

オリジナルせんすマスクを作成することができます。グッズやノベルティーとしてのご利用も可能です。
少数からの制作も可能ですが、印刷はシルクスクリーン印刷で版代が必要となります。
デザイン入稿はテンプレートをお渡ししますので、aiファイルでのご入稿となります。
ご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。また、オリジナルカラーの作成もお引き受けできます。