カームダウン・クールダウンスペースとは、光や音などの感覚の刺激を遮断することで、感覚過敏によるストレスの軽減やパニックの回避やクールダウンに使用できるスペースです。今回は、高松空港のカームダウン・クールダウンスペースについて紹介します。
高松空港のカームダウン・クールダウンスペースについて
このカームダウン・クールダウンスペースは、2023年12月14日から、国内線出発ロビーに設置されました。(※高松空港のホームページには、2024年3月31日までの試験設置となっておりますが、現在は常設されています)
通行者の方にも伝わるよう、外側にカームダウンスペースの説明が記載されています。このカームダウンスペースの同型は感覚過敏研究所のカームダウン専門ストアで取り扱っております。
カームダウン・クールダウンスペースが設置された場所は?
高松空港旅客ターミナルビル2階の国内線出発ロビーにある、もしもし電話(見送りに来た人とガラス越しに会話できる電話)の付近に設置されました。
引用/参考先
「オーエム機器自社開発商品『MOMOTTEカームダウンスペース』を高松空港様に設置させて頂きました!」
スポット情報
高松空港
〒761-1401 香川県高松市香南町岡1312−7
https://www.takamatsu-airport.com/
所長・加藤路瑛のレビュー
空港ではカームダウン・クールダウンスペースの導入設置が広がっていますが、高松空港にも設置されたのは嬉しいニュースです。空港のホームページには期間限定の実験設置と書かれており、以降の情報が掲載されていませんが、現在(2024年9月現在)は常設されています。
このカームダウンスペースは大小2つのサイズが展開されており、高松空港に設置されたものは小型サイズで1名での利用を想定されたスペースです。外側側面に障害者アートを採用されており、商品代金の一部が障害者支援団体に寄付されます。絵柄は何パターンもあり、好きなデザインを選べるのも素敵ですし、現在販売されているカームダウンスペースの中で一番、アート性デザイン性が高いカームダウンスペースかと私は思っています。
このカームダウンスペースの導入に興味がある方は、感覚過敏研究所で取り扱っておりますのでご連絡ください。
カームダウンボックスを広めたい!
カームダウンボックスは感覚刺激に強い反応をする方々にとって安心できる空間です。日本ではまだ浸透していない取り組みです。感覚過敏研究所SDI推進室としても、カームダウンボックスやセンサリールームの社会実装に力を注ぎたいと考えております。ご賛同くださる方、ともに社会実装に取り組んでくださる企業様・パートナー様を広く募集しております。設置をご希望される企業様からのご連絡もお待ちしております。
注)当記事は日本社会に向けて、クワイエットアワー、センサリールーム、カームダウンスペース、センサリーマップ、センサリーフレンドリーな商品の重要性をお伝えするものです。感覚過敏研究所SDI推進室が取り組んだ実績ではございませんので、ご了承ください。