感覚過敏研究所・所長、加藤路瑛による、感覚過敏に関する講演・セミナーのご要望を承っております。
講演内容の例
- 生徒当事者視点での学校での感覚過敏について(教育関係者向け)
- 子ども目線での感覚過敏について(保護者向け)
- 感覚過敏と不登校について(保護者・教育関係者向け)
- 感覚過敏と労働・雇用について(企業、障害者福祉関連向け)
過去の講演実績
◉2020年3月 奈良教育大学
https://kabin.life/archives/775
※感覚過敏以外の講演実績多数
講演・メディア出演一覧
https://crystalroad.jp/works/event/
所長・加藤路瑛のプロフィール
13歳。中学2年生。株式会社クリスタルロード取締役社長。食べることが苦手で給食を避けるために中学受験を決意。食べ物のにおい、味、舌触り、見た目などで気分が悪くなることが多い。レストランやカフェでの打ち合わせに困っている。教室や雑踏での騒しい声が苦手で頭痛や体調不良を起こす。衣服の重さに敏感。12歳で起業し、株式会社という箱を持っているならば、自分の困りごとを解決することで人の役に立てるのではないかと、感覚過敏研究所を立ち上げる。感覚過敏の困りごとを解消する商品やサービスを企画しながら、最終的にはテクノロジーでの解決を目指している。
Twitter:https://twitter.com/crystalroad2006
講演のご依頼・お問合せ
以下のフォームよりご連絡ください。(TwitterのDMでのご依頼も可能です)