感覚過敏研究所を運営する株式会社クリスタルロード(本社:東京都中央区、代表:加藤路瑛)は、2022年9月5日から11日まで実施される有楽町マルイ「インクルージョンフェス2022秋」に出店し、感覚過敏に関する展示やグッズ販売、縫い目外側をコンセプトにした感覚過敏向けアパレルブランド「KANKAKU FACTORY」の展示・販売を行います。また、パナソニック株式会社エレクトリックワークス社とのコラボ企画として、感覚にやさしい空間「センサリールーム」の展示を実施いたします。
展示企画内容
・感覚過敏の説明や関連商品の展示・販売
・感覚過敏課題解決ブランドKANKAKU FACTORYの展示・販売
・アバターウェアとのコラボ企画
・パナソニックとのコラボ企画「センサリールーム」の体験展示
・三省堂書店有楽町とのコラボ企画「サイン券付き」著書『感覚過敏の僕が感じる世界』
感覚過敏の説明や関連商品の展示・販売
感覚過敏研究所が企画販売している感覚過敏缶バッジや「せんすマスク」のほか、感覚過敏の方におすすめしたい感覚過敏セレクト商品の展示や販売を行います。
五感にやさしいセレクトショップ
https://kankakufactory.com//
感覚過敏課題解決ブランドKANKAKU FACTORYの展示・販売
縫い目外側・タグなしをコンセプトにしたパーカーやTシャツの販売のほか、秋冬パーカーの新色の展示や予約販売、試作品の展示を行います。
KANKAKU FACTORY
https://kankakufactory.com/
アバターウェアとのコラボ企画
アバターロボットの衣装製作を手掛けるコミュニティ『アバターウェア』とKANKAKU FACTORYがコラボ。 KANKAKU FACTORYのパーカーのアバターウェアバージョンを作成し展示いたします。
パナソニックとのコラボ企画「センサリールーム」の体験展示
感覚過敏研究所ショップ内にパナソニック株式会社エレクトリックワークス社とのコラボ企画のセンサリールームを設置します。センサリールームとは、感覚への刺激がやさしい音や光を調整した空間です。感覚過敏の方が安心して過ごせる空間であるだけでなく、近年ではヨーロッパを中心に子どもや親子のセラピーの空間として利用されています。今回、五感にやさしくリラックス体験ができる部屋をご用意しています。予約不要です。自由に体験いただけます。
感覚過敏研究所SDI推進室
https://sdi.kabin.life/
三省堂書店有楽町とのコラボ企画「サイン券付き」著書『感覚過敏の僕が感じる世界』
2022年7月29日に感覚過敏研究所・所長、加藤路瑛の著書『感覚過敏の僕が感じる世界』が日本実業出版社より発売されました。現在、サイン会参加券入『感覚過敏の僕が感じる世界』を三省堂書店有楽町店内にて発売中です。サイン会は、インクルージョンフェス期間中の以下の日程にて、有楽町マルイ7階の感覚過敏研究所ショップまたはイベントスペースにて行います。
【サイン会日程】
・9月5日(月) 午後5時~午後6時30分
・9月10日(土) 午後2時~午後5時
・9月11日(日) 午後2時~午後5時
詳細(有楽町マルイのおしらせページ)
https://www.0101.co.jp/086/event/detail.html?article_seq=51232&article_type=sta
感覚過敏の僕が感じる世界(日本実業出版社)
https://amzn.to/3PGL32F
日時:2022年9月5日(月)〜9月11日(日) 12:00〜19:00 (※有楽町マルイの営業時間11:00〜20:00とは異なります)
場所:有楽町マルイ7階
内容:感覚過敏関連商品の展示・販売、センサリールームの体験展示