五感にやさしい世界を


感覚の過敏さを通して
くらしやすい社会を創造する
五感にやさしい世界を
感覚の過敏さを通してくらしやすい社会を創造する
-感覚過敏研究所ー
センサリーインクルーシブ研究会センサリーインクルーシブな社会を共に考えるセンサリーインクルーシブ研究会メンバー募集
感覚過敏当事者コミュニティ感覚過敏当事者と家族のための無料コミュニティ「かびんの森」
感覚過敏研究所オンラインストアKANKAKU FACTORY

感覚過敏とは

感覚過敏とは、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚などの諸感覚が過敏で、日常生活に困難さがある状態をいいます。感覚過敏は病名ではなく症状です。感覚過敏は発達障害の人に多く見られる症状ですが、うつ病、認知症、脳卒中、てんかん、交通事故による脳へダメージ、HSPなどでも見られる症状です。感覚過敏研究所では、感覚の過敏さに悩みを持つあらゆる人のために存在します。

感覚過敏研究所について

感覚過敏研究所は五感にやさしい社会を創造し、感覚の視点から感覚の多様性を追求します。
そのために以下の3つの軸で展開します。

感覚過敏に関する記事

感覚過敏研究所メンバーによる感覚過敏に関する体験談や情報をみなさまにお伝えするコーナーです。

COLLABORATION

企業や団体とのコラボ情報をお届けします。

感覚過敏研究所のお知らせはLINE公式アカウントにて!

友だち追加