
感覚過敏マーク誕生!
感覚過敏研究所では、かびんの森のどうぶつたちとして、キャラクターを設定しています。

感覚過敏マーク
この過敏キャラクターを使って、感覚過敏マークを作成しました。

このマークを普及できるように、研究所として様々な取り組みをしていきたいと考えています。
[aside type=”warning”]感覚過敏マークを印刷してご利用したり、自作のアイテムの作成をご希望される場合は、デジタル画像のダウンロード版のご購入をお願いします。無断使用はお断りしています。効果的なマーク普及のためにご理解お願いします。[/aside]
感覚過敏マークはヘルプマークというよりも、つけていて元気になったり、お守りになったり、話すきっかけになるような存在になりたいと思っています。
感覚過敏応援団!
感覚過敏がない人もこの普及活動に参加できるように「感覚過敏応援団」のマークも用意しています。

感覚過敏マークを知ってもらいたい
これから、感覚過敏マークをたくさんの人に知ってもらうための活動をしていきます。
[aside type=”warning”]感覚過敏マークを印刷してご利用したり、自作のアイテムの作成をご希望される場合は、デジタル画像のダウンロード版のご購入をお願いします。無断使用はお断りしています。効果的なマーク普及のためにご理解お願いします。[/aside]