目に見えない困りごとを伝えたい!感覚過敏缶バッジ販売のお知らせ
感覚過敏研究所では、感覚過敏の困りごとを可視化するための感覚過敏マークを作成しています。これらのマークを利用し、みなさんに手軽に身につけたり飾ったりできる缶バッジを作成し、販売しています。

感覚過敏缶バッジ

感覚過敏缶バッジ全6種類
缶バッジご利用例




缶バッジをつけることの意味

みんなで感覚過敏缶バッジをつけよう!
缶バッジの販売・配布をご希望の方へ
お店での販売、イベントでの配布なども可能です。合計50個以上お求めの場合、割引価格でご提供できますので、必要個数をご連絡ください。お見積もりいたします。在庫の状況によってはお届けに2週間程度かかる場合がございますのでご了承ください。
缶バッジの包装にお名前やQRコードを掲載可能です


100個以上のご注文から対応可能です。
・1個あたり73円の追加料金がかかります。
・お問合せの際にご希望の個数をお知らせください。お見積もりいたします。
・在庫の状況によっては、納品に2週間ほど必要となります。
Special Thanks
この感覚過敏缶バッジ事業は、クラウドファンディングによるご支援からスタートしております。200名の方から120万円以上のご支援をいただきました。本当にありがとうございます。

以下にスポンサーの方々のお名前を紹介いたします。
メインスポンサー

スポンサーのみなさま
【缶バッジ40個スポンサー様】
・水野秀俊様
・ようすけ@マインドディレクター様
【缶バッジ20個スポンサー様】
・境界なき公益を目指すミラクルコンパクト写真集様
・mayumiyama様
・矢野裕紀様
【講演会コース スポンサー様】
・No name school神前 洋紀様
・堀下恭平様
【感覚過敏応援団】(敬称略)
ミリアッシュ竹谷彰人 / のびへい / Ory Yoshifuji / TACHIKOMA_2020 / ryo hishii / HiroYY / akira001 / guest9de995ac79 / tangerine44 / guesta3be6a75a554 / sachi8autism / guest00ba0f93ede4 / kogee / aya0621s / kiyonerin / guest7cff65bc5aa4 / guestc4b18e556d74 / guest88bfdf0f13 / Kazuki Onishi / akichorin1215 / guest846d4375b4d4 / guest182354f003c4 / ダンノマン / guest95c8647c39a4 / guest50e9d76bd5e4 / guest7d3ba4b2ad84 / Nostalgia1341 / guest52b2eb841f24 / guestaa58e992dae4 / MAKI608 / guest691a68d5cc74 / 田山智子 / kaokerou / guestbe26dff58634 / guestc688e158be / tom_iya8646 / 仲尾 健一 / guest0e264bd387d4 / samurai0904 / 一般社団法人こどもエンターテインメント / 内田志穂里 / あきら / 他、全200名のみなさま
当プロジェクトについて
キャラクターデザイン:えいくら葛真

過敏マークデザイン:おさんぽ

総合プロデュース:加藤路瑛

加藤路瑛(かとうじえい)
13歳の時に「感覚過敏研究所」を立ち上げる。感覚過敏の啓発のため、感覚過敏マークを企画。2020年4月、感覚過敏マーク普及のためのクラウドファンディングに挑戦し、マークを利用した缶バッジをリターンにする。
僕は『感覚過敏』を世界中の人に知ってもらいたいと思っています。誰にでも過敏さはあります。しかし、「感覚過敏」という言葉も概念も知らない人が多いので、自分が感覚過敏だと自覚していない人もいます。
まずは、『感覚過敏』を知ってもらうための活動として、感覚過敏マークの啓発・普及活動をします。過敏さを持つ人が自分の過敏さを表現でき、それをそのまま受け止められる人が増えるのが目標です。
社会全体が多様性を認め、それぞれが居心地のいい居場所を見つけられればいいなと思います。これは感覚過敏に限ったことではなく、あらゆる人に当てはまることです。1人でも多くの人が多様性を認められるようになれば、どんどん居心地がいいと思う人が増えるはずです。
どんな人でも過ごしやすい社会、暮らしやすい社会を僕はみんなと一緒に完成させたいです。僕は「感覚過敏」という他人とは共有が難しいテーマからアプローチします。
