感覚過敏の当事者と家族のためのコミュニティ「かびんの森」メンバーたちの聴覚過敏対策を紹介!(2020年版)

聴覚過敏対策方法

感覚過敏研究所サポーターのアキラです。感覚過敏には、様々な種類があります。視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚など、人によって種類も過敏さも多様。感覚過敏研究所が運営するコミュニティ『かびんの森』では、感覚過敏を持つメンバーが、どのように日々を快適に過ごせるか?を情報交換しています。

今回は聴覚過敏のあるメンバーの知恵や、イヤーマフや耳栓などの聴覚保護に役立つアイテムをご紹介します!
(※このページのリンクにはアフィリエイトリンクが含まれています)

聴覚過敏対策アイテムの種類

聴覚過敏に役立つアイテムは、おおまかに次の3つに分けられます。

・イヤーマフ、ヘッドホン系
・耳栓系(主にシリコン素材)
・デジタル系

たくさんの保護具の中で、かびんの森で「こんなもの使ってます!」と紹介された商品を見ていきたいと思います。

イヤーマフ・ヘッドホン系

まずはイヤーマフやヘッドホンなど、耳の外からおおって聴覚を保護するタイプを2つ紹介します。

3M イヤーマフ

3Mイヤーマフの画像
【かびんの森メンバーの声や説明】
  • 3Mのイヤーマフは工場での使用を前提としているため、シンプルで遮音性も高め。
  • レトロなデザインがかわいくお値段も手頃です。

ソニー WH-1000

ソニーイヤーマフWH1000の画像
【かびんの森メンバーの声や説明】
  • ソニーのWH-1000Xはノイズキャンセリング付きのヘッドホンです。
  • ANA国際線のファーストクラスでも使用されるほどの快適さ。
  • 仕事や勉強に集中したいときにも、高音質の音楽を聞きたいときにも使えます。

イヤーマフ・ヘッドホン系のまとめ

イヤーマフやヘッドホンは、外耳に装着しなくても遮音性が高いことがメリットです。耳栓と併用しているメンバーも多いので、体調や過敏の度合いに合わせて使い分けるのがオススメ。

一方、服装に合わなかったり、周囲の視線が気になることもあり、家の中などプライベートで使用している割合が多いようでした。

また、地域によってはイヤーマフのレンタルを行っているところもあるので、色々試してから買いたい!という方はそのような場所を利用してみてもいいかもしれません。

耳栓系

耳栓系は外耳に装着するタイプで、ここではシリコン素材のものをご紹介します。

サイレンシア

サイレンシアシリーズの画像
【かびんの森メンバーの声や説明】
  • サイレンシアは飛行機に乗るときの圧力調節機能がついています。
  • 気圧による体調変化がある場合には一石二鳥の商品です。
  • 素材はやわらかめなので、長時間したい人にオススメ。

クリオネ

クリオネの画像
【かびんの森メンバーの声や説明】
  • クリオネは形がかわいく、まさにクリオネのような耳栓です。
  • 販売元も聴覚保護具として売り出しているので、圧迫感が少ないようです。

マックスピロー

マックスピローの画像
【かびんの森メンバーの声や説明】
  • マックスピローは円形のシリコンの形を変えて装着する耳栓です。
  • 自分で形を変えられるため、フィット感が強いのが特徴です。

EAR PEACE

イヤーピースの画像
【かびんの森メンバーの声や説明】
  • EAR PEACEは遮音性がよく、耳にフィットして長時間装着することが可能です。
  • 外側から見えにくい形状とかっこいいケース付きなのも嬉しいですね。

CRESCENDO

crescendo耳栓の画像
【かびんの森メンバーの声や説明】
  • CRESCENDOのイヤープラグは音楽用の聴覚保護具です。
  • 一般音楽ファン向けからダンスミュージックリスナー向けなど多様なラインナップを展開しています。

デジタル系

耳栓と同じく外耳に装着するものの中でも、ノイズキャンセリング機能や音量調節ができるタイプです。
プロの音楽関係者の方も使用するものなので、たくさんの種類があります。

Aviot te-d01d

Aviotデジタル耳栓の画像
    【かびんの森メンバーの声や説明】
  • Avit te-d01dは音楽用のデジタルイヤホンです。
  • 快適に音楽を楽しむためのノイズキャンセリング機能を搭載しているので、音楽を楽しみつつ聴覚過敏対策にも応用したい方に最適です。

キングジム MM1000

MM1000デジタル耳栓の画像
    【かびんの森メンバーの声や説明】

  • キングジムのMM1000はイヤホンタイプのデジタル耳栓。環境騒音をカットすることに長けていて、外のザワザワ音が苦手なメンバーの人気が高いです。シンプルな形で携帯もしやすく、デジタル耳栓としては値段も手頃なのが人気の理由かもしれません。

dBud 音量調整可能なイヤープラグ

dBudの画像
    【かびんの森メンバーの声や説明】
  • dBudのイヤープラグは、電池・充電不要で音量調節可能のデジタル耳栓です。調節は2段階可能で、どちらも日常の音は聞こえてのボリュームダウンが可能です。

聴覚保護具で日常を快適に

以上、かびんの森メンバーが使用している商品を紹介しました。紹介した商品以外にも、コミュニティでは「こんなのどうかな? 」「いいもの見つけました!」など、日々メンバーは情報交換しています。

聴覚過敏に振り回されてしまうと、どうしても日常に不便を感じてストレスになってしまいますよね。たくさんの種類の聴覚保護具が販売されているので、自分に合ったタイプを探して、少しでも毎日を心地よく過ごせればと思います。


視覚過敏とは

視覚過敏とは
視覚がとても敏感で日常生活の中で困ることが多い状態を「視覚過敏」といいます。視覚過敏のある人は、太陽の光や照明で目に痛みを感じたり、パソコンやスマホの画面が眩しくて直視できないなど、眩しさに困りごとをかかえていらっしゃいます。また、色が多いデザインや、物や人などごちゃごちゃしている場所が苦手な場合もあります。視覚過敏についてくわしく見てみましょう!


感覚過敏研究所が視覚過敏にお悩みの方へできること

  • 白い紙がまぶしい方へのオススメ商品

    白い紙がまぶしい方へのオススメ商品

    白い紙がまぶしい方へのオススメ商品

    ページオーバーレイやカラーノートなど、白い紙がまぶしい方へのオススメ商品を取り揃えています。

  • 感覚過敏に関する書籍

    感覚過敏に関する書籍

    感覚過敏に関する書籍

    感覚過敏研究所の所長、加藤路瑛の著書。感覚過敏の当事者生と中高生の視点から感覚過敏に関する本を2冊出版しています。

  • 視覚過敏に関するコラム

    感覚過敏コラム

    視覚過敏に関するコラム

    視覚過敏に関するコラムを発信中です。参考にあるものがあれば嬉しいです。

  • 感覚過敏研究所オンラインストア

    感覚過敏研究所オンラインストア

    感覚過敏研究所オンラインストア

    視覚過敏缶バッジをはじめ、視覚過敏の方に役に立つ商品を紹介・販売しています。

  • 感覚過敏コミュニティ「かびんの森」

    かびんの森

    感覚過敏コミュニティ「かびんの森」

    視覚過敏の仲間がたくさん参加しています。

  • 感覚過敏缶バッジ・シール

    感覚過敏缶バッジ

    感覚過敏缶バッジ・シール

    視覚過敏缶バッジ、ダウンロードコンテンツを販売しています。視覚過敏の困りごとをさりげなく伝えたり、会話のきっかけにもなります。また、「つけておくと安心」というお守りのような存在にもなっています。

  • アパレルブランドKANKAKU FACTORY

    KANKAKU FACTORY

    アパレルブランドKANKAKU FACTORY

    カームダウンパーカーはフードが大きく、刺激から逃れたい時に便利なアイテムです。感覚過敏の方のために細部にこだわった逸品です。

  • 感覚を才能にシリーズ!感覚のゲーム

    感覚のゲーム

    感覚を才能にシリーズ!感覚のゲーム

    感覚を使ったゲームです。視覚を使ったゲームもあります。小さな変化に気がつける過敏さを少しポジティブに感じていただける体験をしていただけたらと思っています。

  • イノチグラスのカラーレンズ

    イノチグラスのカラーレンズ

    イノチグラスのカラーレンズ

    感覚過敏研究所では感覚過敏の課題解決のためにイノチグラスのカラーレンズを取り扱っています。人によって眩しくないレンズの色は違います。レンズ測定はイノチグラスのカラーサポーターでもある所長・加藤が担当します。

  • 病院が苦手な人のための感覚過敏相談シート

    病院が苦手な人のための感覚過敏相談シート

    病院が苦手な人のための感覚過敏相談シート

    感覚過敏があると病院や歯科医院に行くのも大変です。病院受診の際に相談できる「感覚過敏相談シート」を作成し、無料公開しています。どなたでもダウンロードしてご利用いただけます。

  • 教育機関(学校)向け感覚過敏相談シート

    教育機関(学校)向け感覚過敏相談シート

    教育機関(学校)向け感覚過敏相談シート

    感覚過敏研究所では、保護者の方がお子様の感覚過敏について学校に相談する時に使用できる「感覚過敏相談シート」を作成し、無料公開しています。どなたでもダウンロードしてご利用いただけます。

  • SDI推進室(センサリーダイバーシティ&インクルージョン)

    SDI推進室(センサリーダイバーシティ&インクルージョン)

    SDI推進室(センサリーダイバーシティ&インクルージョン)

    センサリーインクルーシブな社会に向けて、「センサリールーム」「カームダウンスペース」「クワイエットアワー」「センサリーマップ」の企画・提案・コンサルティングなどを行なっています。関連商品の販売を行なっています。

  • 感覚過敏あるある漫画

    感覚過敏あるある漫画

    感覚過敏あるある漫画

    感覚過敏研究所がお届けする感覚過敏あるある漫画。毎月10日に1話、インスタグラムとXで公開しています!「あーわかる」「それそれ」「あるある」と読んでいただけると嬉しいです。

  • お知らせ

    お知らせ

    お知らせ

    感覚過敏研究所の取り組みのお知らせや、メディア出演、イベント登壇など、さまざまな活動報告や事前情報を発信しています。感覚過敏の情報は少ないため、感覚過敏に関するポータルサイトを目指してします。

  • 加藤所長のX(旧Twitter)

    加藤所長のX(旧Twitter)

    加藤所長のX(旧Twitter)

    所長のXアカウントでは感覚過敏の情報発信だけでなく、当事者の方々や支援者との意見交換の場面も多く、生の声に触れることができますのでフォローをおすすめしています。感覚過敏研究所のアカウント もフォローください!

  • メルマガ配信

    メルマガ配信

    メルマガ配信

    感覚過敏研究所の取り組みやお知らせをメールでお届けしています。不定期です。

関連記事

Yogiboを購入して感覚過敏研究所を応援する

Yogibo公式オンラインストアにて、クーポンコード「KBNL」を入力してYogiboを購入すると、感覚過敏研究所に、ご購入金額の5%が広告費として支払われます。Yogiboの快適すぎて動けなくなる魔法のソファをご購入される際は、ぜひ、Yogibo Social Goodクーポンをご利用ください!

【応援方法】

1. Yogibo公式オンラインストアで商品を探しカートに入れる

2. 決済画面のクーポンコードの欄に4桁のクーポンコード「KBNL」を入力し「適用する」ボタンをタップ

3. 購入手続きを完了してください

4. ご購入後、SNSなどで「応援購入したよ!」と投稿いただけると嬉しいです!

感覚過敏に関する
悩みごとがある⽅や
ご家族さまへ

感覚過敏に関する対策商品やサービスなど、感覚過敏研究所がご提供できるものを一覧にして紹介しております。

感覚過敏のある⽅を⽀援したい
企業・⾏政・教育関係者・
福祉関係者さまへ

感覚過敏を中心とした合理的配慮やニューロダイバーシティの取り組みを計画・実行中の企業や関係者への情報提供や協業、共同研究などのご案内です。

ページトップへ戻る